カバン職人・会社員・3児のおとんの奮闘記
遊雲天舎 -yutensya- の橋川が日常の奮闘を気ままに更新するブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
工房作りなお話 その2 ~電動工具導入~
工房作りなお話 その2
その1はこちら。http://yurustyle0008.blog.fc2.com/blog-entry-745.html
ソーホースプラケットなるものを

使って、棚を作ろうとしているです。
固定には木ネジを使いました。
ただ、木ネジをドライバー片手に
固定していくには辛い。
ということで、DIYの味方のこの方

電動式ドライバー!!!
はっきり言って、ものすごく便利です。
これだけでなんでも作れるんちゃうかってくらい便利。
値段もそんなにかからず買えるので(最安1800円くらい)
おすすめですね。

作業がはかどる捗る。
足場も完成。
さてさて、棚はほぼ完成ですが置く場所を作る必要があるので次はお片付けです。
おしまい
HIKARU HASHIKAWA ホームページ
http://www.yuru-style.com/
HIKARU HASHIKAWA Webshop
https://yurustyle.thebase.in/
カバン等のお問い合わせは直接メールかFacebookのメッセージにてご連絡お願いいたします。
メール
yurustyle0008@yahoo.co.jp
フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002815561937
その1はこちら。http://yurustyle0008.blog.fc2.com/blog-entry-745.html
ソーホースプラケットなるものを

使って、棚を作ろうとしているです。
固定には木ネジを使いました。
ただ、木ネジをドライバー片手に
固定していくには辛い。
ということで、DIYの味方のこの方

電動式ドライバー!!!
はっきり言って、ものすごく便利です。
これだけでなんでも作れるんちゃうかってくらい便利。
値段もそんなにかからず買えるので(最安1800円くらい)
おすすめですね。

作業がはかどる捗る。
足場も完成。
さてさて、棚はほぼ完成ですが置く場所を作る必要があるので次はお片付けです。
おしまい
HIKARU HASHIKAWA ホームページ
http://www.yuru-style.com/
HIKARU HASHIKAWA Webshop
https://yurustyle.thebase.in/
カバン等のお問い合わせは直接メールかFacebookのメッセージにてご連絡お願いいたします。
メール
yurustyle0008@yahoo.co.jp
フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002815561937
スポンサーサイト